院長ブログ
元気になった後
体調を崩さないと健康の価値には気付けませんし予防の意味も理解することはできません。では、元気になったあと本当に健康を大切にしてるのか。あらゆ...
2025/09/13 06:00
身体の力を抜くコツ
身体の力が抜けない方はお風呂で腕を浮かせてください。この感覚をまずは身につけましょう。そして浮いた状態でも水面上で動かすことができます。最低...
2025/09/12 22:30
散歩は心と頭を整える
散歩するなら、だらだらと歩きましょう。ぼーっとしながら歩きましょう。すると、心と頭が心地よくなるはずです。それにより体の力も抜けて楽になりま...
2025/09/12 08:00
ゴールへの過程は失敗?
何かを目指して進んでいても上手くいかないとき失敗していると思い込んで滞ってしまうことありますよね。では、その状況は失敗なのか。周囲から見て変...
2025/08/22 22:00
自己否定してしまう
自分のことを否定してしまって苦しみから抜け出せないときは、思考を増やすことで脱出できます。無理にポジティブになろう、ということではありません...
2025/08/22 06:30
完璧主義とテストで満点
完璧主義だと苦労するような話を耳にすることがありますが私は完璧主義でも良いと思います。ただ、完璧主義の方が上手くいかないケースはそもそも上手...
2025/08/15 06:00
睡眠は必要なのか
睡眠は必要ですが、睡眠を沢山取ればいいというものではありません。回復は寝ている間だけではなく起きている間にも回復していきます。たとえば、寝過...
2025/08/14 22:00
うつ病と日光
うつ病を改善するためには日光が必要と言われています。しかし、この情報によりうつ病で苦しんでいる方をさらに苦しめることがあります。うつ病のとき...
2025/08/14 06:00
精神症状と薬
精神面の症状が現れたとき、なぜ現れたかハッキリしてると思いませんか?自分でもその時に何が必要か分かっているはずです。「ストレスから離れて休む...
2025/08/13 22:00
眠るのが怖い
眠れないことはツラいですが眠って回復しないこともツラいです。起きているときは苦しみに耐え、眠るときには、朝起きたらこの苦しみが夢であってほし...
2025/06/03 10:00
|
前のページ
次のページ
|
Togglenavigation
トップページ
予約する
施術料金
院長紹介
クチコミ
ご質問集
院内風景
症例紹介
駐車場案内
院長ブログ