医療の限界と医原病

2024年12月19日 06:00

はじめに、
病院の医療はとても重要なものです。
私は病院の医療を否定していません。


では、病院の医療が何でも正しいかというと
そうではないとも思っています。

それは医療には限界があるからです。
この事実は私にとって幼い頃からの常識でした。
しかし、たくさんの方々と話をしてみると驚くことに
多くの方が薬や手術で何でも治ると思っているのです。

薬には副作用があると誰もが知っています。
しかし、なぜか無視して飲み続けます。
そして、副作用からの症状がでても
その事実をすり替えてしまいます。

日常にストレスがあることが原因なのに
それを無視して薬で解決しようとする。
これも問題のすり替えです。

体がキツくて意欲がでないのに
体ではなく心の問題にしてしまったり。

ショックを受けることがあっても
それは医療が解決することではなく
本人や周囲との協力で解決するものです。

起きている事実とズレた解決策を繋ぐと
解決しないどころか問題が増えたり大きくなります。

骨折したのに心療内科に行かないですよね。
眠れないからと整形外科に行かないですよね。
そのような感じで、自律神経症状に関しては
解決策がズレている人が多いように感じます。
薬ではほぼ解決しないどころか
さらに悩みが大きくなっている人ばかりです。

自律神経症状と診断されたら
ぜひ鍼灸治療を取り入れてみてください。
きっと解決に近づけるはずです。

記事一覧を見る