楽な運動ができない

2024年12月17日 06:00

みんな楽して健康になりたいはずです。
しかし、なぜかキツい運動をして
健康になろうとしてしまいます。

そして、どこかを痛めて遠ざかります。

こうなる理由はシンプルで
簡単なことを継続できない。
これに尽きます。

・簡単なことだから効果が低い
・刺激が低いから効いていない
・刺激が高ければ早く効く

このような思い込みから
ついつい間違ったことをします。

キツいと感じれば
気持ちだけ満足します。
「やってる感」というやつです。

そしてある程度期間が必要なことにも
短期間で結果を出そうとしてしまいます。
これも無茶な計画というものです。

何事も最初はモチベーションが必要ですが
ある程度継続できればモチベーションが無くとも
当たり前に継続しているものです。

簡単なことを継続すること。
簡単なことの効果を実感すること。
これができれば、あらゆることを
成功させることに繋がります。

上手に楽をしていきましょう。

記事一覧を見る