鍼灸の効果はいつまで?

2024年12月15日 06:00

鍼灸の効果はどれくらい持続しますか?
と、よく質問を受けます。

鍼灸は自然治癒で効果がでるため
時間が経ってからのほうが変化が大きいです。

筋トレをした直後や翌日よりも
1週間後の方が変化が確認できるはずです。

ダイエットも直後や翌日よりも
1週間後の方が変化が確認できるはずです。

時間が経ったから効果が消える。
という表現とは異なることが分かります。

これと同じく鍼灸の効果も切れる
という表現にはならないということです。

鍼灸の効果は直後からも実感でき、
経過でさらに変化を感じることができます。

理想の治療頻度は人によりますが
2週間から1ヶ月に1度がおすすめです。

そのくらいの期間を過ごせば
だいたい疲れが出ているはずです。

ただ疲労の具合や
治療の取り入れ方は人によるので
自分で判断するのが納得できるでしょう。

予防を含めて受けるのか
悪くなったときだけ受けるのか。
自分に合った取り入れ方をしてください。

記事一覧を見る