おすすめのダイエット

2024年12月25日 06:00

ダイエットは
体重を落とすことではなく
健康になることが目的です。

太った原因は間違いなく
食事の過剰摂取でしょう。

運動不足などではありません。
人間は普通に生きているだけで
充分運動しています。

食事量をなぜ正常な量ではなく
過剰にしてしまうのか。

それは自分にとっての楽しみが
「食べること」
になっているからかも知れません。

食事を楽しむのは良いことですが
楽しいこと、好きなことは、
どうしても、やり過ぎてしまいます。

食事とは健康を保つための基礎です。
基礎がなっていなければ
その先の優れたものを取り入れても
やはり効果は発揮できないものです。

食の乱れからくる生活習慣病に
どれだけ医療を提供しても
限界があるということです。

では、食事量を抑えるために
どうすればいいのか。それは、
食事以外の楽しみを持つこと。

「三度の飯より〇〇が好き」
この状態を作り上げることです。

ポイントは夕方〜夜の時間帯。
自分の好きなことに夢中になれば
食事を取ることを忘れられます。

夜は基本的に寝るだけなので
そもそも食事を取る必要はありません。

しかし、ほとんどの方は
エネルギーを補充するべき朝食を抜いて
お腹を休ませるべき夜にガッツリ食べます。

これが食事で発生する矛盾のひとつです。

夜に何かに集中していれば
自然と眠くもなってきます。
食事を取らずに眠れます。

つまり、早寝早起きができ、
お腹が休まり、睡眠の質があがる。
体調は良くなり、健康的に痩せていく。

このような流れになります。

睡眠こそ最強の痩せ薬です。

ぜひ食事よりも好きなことに
夢中になってみてください。

記事一覧を見る