自律神経の不調を抱えている方の、ほぼ全員に共通して現れているものが不眠症です。不眠症が改善されなければ、その他の症状の改善も期待できないと言えるほど、睡眠は最重要なものです。
①うまく寝つけない ②睡眠の質が悪い
これが主な症状ですが、その前に、体や心の悩み/生活上の悩みを抱えている場合がほとんどです。この結果、不眠症が引き起こされています。そのため、不眠症に注目するのではなく、その前にあった問題を解決することで、不眠症の改善に繋げることが大切です。
どちらも症状があるのに、どうやって改善すればいいのか。その始まりが「鍼灸」です。鍼灸により自律神経症状が改善されると睡眠の質も大きく改善されます。そして、睡眠により自律神経症状もさらに改善が期待でき、相乗効果が現れます。
悩みがあって眠れないことは、自然なことです。これを異常と捉えてしまっては、変な方向に進んでしまいます。眠れないことを悩まずに受け入れてください。身体が元気になれば、現実の問題への解決策も浮かびやすくなります。時には時間が必要なこともあります。不眠は人生の中で誰もが経験するものです。まずは身体を整えましょう。
健康は肉体だけではなく、精神面も大きく関わります。「体への施術だけではなく、話も聞いてもらえたことで楽になった」との声を多くいただきます。体だけではなく、心も楽になる。これが鍼灸の良さであり、当院の強みです。
睡眠に関するお薬や、精神面に関するお薬を服用されている方は、改善が難しい傾向にあります。当院の施術をご希望の場合は、その点をご理解のうえご来院ください。
※お薬に関しては自己判断せずに
医師に相談して指示に従ってください
回復の基本は睡眠です。当院の鍼灸治療も、本人の回復力を引き出すことから始まります。そのため、睡眠の質の向上、または、自律神経症状の改善は、ほとんどの方が初回から実感されています。ぜひ一度お試しください。